
次回セミナーの詳細情報や、過去のセミナーの様子をご紹介します。
ジャイロ経営塾では、経営者やキャリアアップを目指す皆さまに向けたマネジメントセミナーを随時開催しております。参加人数を少数に設定し、問題を共有しながら解決策を検討するセミナーです。ジャイロメンバーとの意見交換・議論を中心に進めるため、参加者の方から「満足度が高い」と評価をいただいております。ご興味をお持ちの方は是非ご参加ください。
近日開催セミナーのご案内
マネジメント実践セミナー | |
ジャイロ経営塾では、去る2月20日に文芸春秋社から【金の社員・銀の社員・銅の社員-自分をマネジメントする方法】(文春新書)を出版、大変好評をいただいています。 また、3月15日には出版記念セミナーを開催いたしましたが、多くの方にご出席いただき、その後の懇親会も含め活発な交流・意見交換も行い、大盛況の内に終了いたました。この場を借りて、ジャイロ経営塾に対する皆さまのご支援に心からお礼申し上げます。 さて、ジャイロ経営塾では下記の通り、マネジメント実践セミナーを開催いたします。 詳細・お申込みはこちら |
![]() |
開催日時 | 第1回 「社員(部下)とのコミュニケーション」 2012年5月24日(木) 18:30~20:30(その後、懇親会) リーダーシップと共に、コミュニケーションはマネジメントの重要課題です。社員のモチベーションを高め、行動を促し、組織の結束力を生み出す効果的なコミュニケーションについて、ご要望の多いOne to One コミュニケーション、オフサイト・コミュニケーションを中心に、その具体的な方法を指導します。 第2回 「インターナル・ブランディング」 2012年6月21日(木) 18:30~20:30(その後、懇親会) ジャイロ調査の結果から、会社のブランドへの愛着が深まると、社員の戦略の理解・参画意識が高まることが明らかになりましたが、社員に向けたブランド活動として最近注目されているインターナル・ブランディングについて、その基本的な考え方と講師が実施してきた一流ブランド企業での施策を含め、様々な実践方法を紹介します。 第3回 「社員(部下)の業績評価と人材育成」 2012年7月23日(月) 18:30~20:30(その後、懇親会) 終身雇用・年功序列を基本とした旧来の人事制度が難しくなり、人材の流動化も進む中、社員の仕事を適正に評価し、更に能力を高めていく効果的な人事マネジメントが求められています。マネジメントの基本であるJob Description の策定と共に、業績評価と人材育成計画を組み合わせたMPP(Management of Performance and Potential)の基本的な手法を説明します。 ※セミナーは、講師によるレクチャーと受講者の方々が実践するワークショップで構成されます。 ※セミナー終了後、同会場で講師陣を交えた懇親会を予定しています。懇親会のお時間もご考慮ください。 |
|||||
定員 | 12名 受講者も積極的に発言し、ワークショップに参画する実践的なセミナーのため、人数は毎回12名に限定させていただきます。 |
|||||
講師 |
|
|||||
参加費 | 1人10,000円 ※セミナー終了後の懇親会費含む。 3回分をまとめてお申し込みの場合は25,000円といたします。 |
|||||
お申込み | お申込みフォームはこちら |
詳細・お申込みはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「震災後の社員たちの意識の変化と
求められるマネジメントの変革」
第3回 管理職の変化
“会社に対するコミットメントを強める管理職たち”
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名

個人情報の保護のため
解像度を低くしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「震災後の社員たちの意識の変化と
求められるマネジメントの変革」
第2回 女性社員の変化
“会社や仕事への意識が低下する女性社員”
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名

個人情報の保護のため
解像度を低くしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「震災後の社員たちの意識の変化と
求められるマネジメントの変革」
第1回 一般社員の変化
“危機感を持ち、自己変革に動き始めた一般社員”
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名

個人情報の保護のため
解像度を低くしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日本の復興と再生のシナリオ」
第3回 急がれるグローバル人材の育成
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名

個人情報の保護のため
解像度を低くしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日本の復興と再生のシナリオ」
第2回 結束を生み出す効果的なコミュニケーション
ゲストスピーカー 高橋幸輝氏
(株式会社インシィンク 代表取締役)
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名

個人情報の保護のため
解像度を低くしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日本の復興と再生のシナリオ」
第1回 日本再生に求められるリーダーシップ
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名

個人情報の保護のため
解像度を低くしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「社員の業務能力を高め、骨太社員を育成する」
ゲストスピーカー 高橋幸輝氏
(株式会社インシィンク 代表取締役)
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名
ご参加ありがとうございました。

個人情報の保護のため
解像度を低くしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「部下との感情的な絆をつくり 組織能力を高める」
第3回 しらけ社員、若手社員のやる気を高める
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名

個人情報の保護のため
解像度を低くしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「部下との感情的な絆をつくり 組織能力を高める」
第2回 腰かけ女子社員 女性を戦力化する
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名

個人情報の保護のため
解像度を低くしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「部下との感情的な絆をつくり 組織能力を高める」
第1回 ダメ管理職 中高年社員を活用する
時間 18:30~21:00(終了後、懇親会)
場所 港区六本木
定員 8名